
クラウドファンディングによる皆様からの支援の第一段として、第三吊り橋(旧第五吊り橋)が完成しました。
今回は本プロジェクト今年度ラストを象徴する吊り橋ということで、さらにブラッシュアップし踏み板部に木材を使用した、揺れの少ない立派な橋が出来ました。
7月~10月に春夏秋冬が凝縮した北アルプス奥地はもう冬に入ります。今年度の工事は水温の低さも限界とありこれで終了です。
来年度も第一吊り橋上部の桟道、峠の茶屋の避難小屋、稜線部の登山道整備とめじろ押しです。
伊藤新道をより多くの人が楽しめるフィールドとするため、引き続きのご支援よろしくお願いします!
2022伊藤新道復活プロジェクトをご支援くださった皆様、誠にありがとうございました。


LATEST
-
NEWS 2023.09.20
伊藤新道クラウドファンディング開催中!
2023年8月20日に38年の時を経て復活の時を迎えた伊藤新道。アドベンチャー要素たっぷりの伊藤新道を、より安全に、安心して楽しんでいただく為に必要不可欠な『避難小屋』を建造するプロジェクトを実施中です。
-
NEWS 2023.07.11
ゆまキャン2023開催!
日頃よりネオアルプスの活動にご理解、ご協力ありがとうございます。 さて2023年8月20日(日)の伊藤新道の正式開通に合わせて、8月19日(土)、20日(日)の二日間、湯俣にて「ゆまキャン2023 伊藤新道 OPENING FESTIVAL」を開催いたします。
-
NEWS 2023.06.26
トークイベント「裏銀座 歴史の断片」動画配信
『URAGIN Magazine』は、北アルプス初のローカルエリアマガジン。ゴールデンウィーク真っ只中の4月31日に、URAGIN Magazine主催で裏銀座エリアの山小屋オーナー4人をお招きし、トークショーを開催しました。
- TOP
- INFORMATION
- 伊藤新道復活プロジェクト 第三吊り橋完成