無印良品 ツルヤ安曇野穂高 × URAGIN magazine

2022年11月、長野県安曇野市にオープンした「無印良品 ツルヤ安曇野穂高」。
板張りの外観の15km向こうに、雄大な北アルプスがそびえるロケーションです。
店内は広々とし、県内最大の売り場面積を誇るそう。
その一角にあるインテリア雑貨のコーナーで、壁掛け用の「アクリルピクチャーフレーム」が販売されています。

B2(大)、B3(中)、A3(小)の3サイズがそろい、透明のアクリル板を使った、すっきりとシンプルな形状は写真を引き立て、どんなインテリアにもなじんでくれそうです。
売り場では使用イメージとして、写真家・河谷俊輔による『URAGIN magazine(ウラギン マガジン)』のアザーカットをフレームにおさめています。
柔らかな光とともに切り撮った「美しき裏銀座」の4作品を、ぜひ同店でお楽しみください。
フレー厶に対する写真のサイズや並べかた、余白のとりかたなども参考にしてもらえるとうれしいです。
写真展示は2023年3月中旬までの予定です!

[shop info.]
無印良品 ツルヤ安曇野穂高
長野県安曇野市穂高2450-1
TEL 0263-88-6737
10:00~20:00(2022年12月31日は〜18:00)
2023年1月1日休
◆河谷俊輔(かわたに・しゅんすけ)プロフィール
1991年、福岡県生まれ。都内写真事務所を経て、2016年に独立。山や自然、人が見せる穏やかな表情をノスタルジックな風合いで切り撮る。現在は長野県安曇野市在住で、来春、裏銀座山行の起点となる大町市に移住予定。
photo by Shunsuke Kawatani
LATEST
-
NEWS 2023.09.20
伊藤新道クラウドファンディング開催中!
2023年8月20日に38年の時を経て復活の時を迎えた伊藤新道。アドベンチャー要素たっぷりの伊藤新道を、より安全に、安心して楽しんでいただく為に必要不可欠な『避難小屋』を建造するプロジェクトを実施中です。
-
NEWS 2023.07.11
ゆまキャン2023開催!
日頃よりネオアルプスの活動にご理解、ご協力ありがとうございます。 さて2023年8月20日(日)の伊藤新道の正式開通に合わせて、8月19日(土)、20日(日)の二日間、湯俣にて「ゆまキャン2023 伊藤新道 OPENING FESTIVAL」を開催いたします。
-
NEWS 2023.06.26
トークイベント「裏銀座 歴史の断片」動画配信
『URAGIN Magazine』は、北アルプス初のローカルエリアマガジン。ゴールデンウィーク真っ只中の4月31日に、URAGIN Magazine主催で裏銀座エリアの山小屋オーナー4人をお招きし、トークショーを開催しました。
- TOP
- INFORMATION
- 無印良品 ツルヤ安曇野穂高 × URAGIN magazine